今月は母の日。 私の両親は金婚式のお祝いに私達子供全員でプレゼントした京都旅行に旅立ちました(^^) たった2泊3日の旅行なんだけど、さっき母から電話があって、凄く楽しんでいると言う事で、プレゼントしたことを凄く感謝していたから本当に良かった!父と一緒にゆっくりと寺院めぐりをして、京都らしい色彩の料理を食べたそう。 来年はどこへ行くのかな??? レンタカーを借りてちょっと遠くまで足をのばすのも楽しそうだね♪ 素敵な思い出を沢山つくってね♪
Category Archives: レンタカー
行楽日和
引率はマイクロバス
部活動の遠征なんかにはレンタカーでマイクロバスみたいなのを借りる事があるらしい。 引率の先生の他に、ボランティアのお父さんの協力で何人かの運転手さんがいるんだって。 我が家は男子が二人いるけど、長男が少年野球を1年で辞めて以来、少年チームに在籍していたことはないから、そういう経験ないんだけど、これからは親も協力しなきゃいけない部に入部する気でいる訳だし、旦那にも協力出来る事は協力してもらわなきゃ!!!
ドライブ行きたい
今ではカーナビ当たり前???
最近のレンタカーってETCとかカーナビが付いてるのが当たり前なのかな??? やっぱりカーナビがあると安心だよね。 我が家の車にも、やっと2年前からDVD付のカーナビを取り付けたんだけど、それまでは旅行とかで初めての場所に行くときなんか、地図片手に助手席だったし、運転どころか、地図もまともに読めない私としては責任が重すぎた・・・。 結局は旦那がブツブツ言いながら調べるはめになるんだけどね。 カーナビは付いてて当たり前な時代になったって事ね。
便利
レンタルでお得に
世の中にはレンタル業界がけっこうあるんだね。 レンタカーでしょ、レンタルビデオでしょ、レンタサイクルでしょ、貸衣装でしょ、反対に、今レンタル出来ないものって少ないのかも知れないね。 自分の物にしたいのはやまやまだけど、お金がかかるとか、置き場所がないとか、必要なのは一時期だけとか、レンタルを利用するメリット部分って大きいんだよね。 今までレンタルしたもので一番良かったと思ったのは、出産後に必要な道具もろもろ・・・。 ベビーベッドとか体重計とかかな~。 ないと不便だけど、ずっとあり続ける必要はないもの達。 節約できるところは節約して、その分を他に回した方がいいよね♪
金婚式のお祝い
レンタカー会社でのバイト
レンタカー会社でのバイトって、なかなかいいみたいだね♪ 大型の免許もってたりすると、マイクロバスなど他の店舗への回送も出来るし、帰りなどの電車に乗って帰る時間も時給換算される場所が多いみたいな事聞くし、車が大好きで、社員になる意思があるなら、もちろん自分のアピールなど必死の努力は必要だけれど、バイトから社員登用もあるみたいだから、この就職難の時代に好きな職種につくのは本当に大変な中、希望は持てるのかな。
初めての運転はレンタカーでした
夏生まれの私は、誕生日が来るとすぐに夏休みを利用し、自動車教習所に通いました。
幼い頃から乗り物酔いが酷く、車で出かけるのが苦痛でなりませんでした。
運転手は酔わないという話を聞き、車に乗る時は自分が運転すればいいんだと思うようになりました。
そんな安易な考えから18歳になったら免許と取ろうと取得したのです。平日は学校があり車は週末しか使用しない為、
いつもレンタカーを借りて運転していました。
車に乗る頻度が少なかった私にとって、マイカーを持つより毎週末レンタカーを借りている方が安かったのです。
車のランクもたくさんあり、出かける人数や場所によって種類が選べるのも便利でした。
旅行が好きなので友達と色々な所へ出掛けました。
電車で行き駅からレンタカーを借り、観光したりドライブして楽しみました。
友達の中で1番早く免許を取得したので、運転手は私1人でしたが車の運転は苦痛に思わず、
楽しい思い出をたくさん作ることができました。